top of page

エアコンの分解クリーニングって何?

  • 執筆者の写真: 株式会社ユーニック
    株式会社ユーニック
  • 2018年4月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2018年5月6日

本日は宮城県仙台市青葉区のお客様から、分解クリーニングをご依頼頂いていたエアコンの取付工事を行いました。




エアコン分解クリーニングとは、取外したエアコンをお預かりして分解し、内部の細かい部品まで綺麗にお掃除する作業のことです。





実は、エアコンの内部にはホコリが溜まったり、湿気によって黒カビが繁殖したりする為、

汚れていることが多いんです!それらは嫌な臭いの原因となるだけでなく、喘息やアトピー、

アレルギー症状を引き起こす可能性も……!!

エアコンに自動お掃除機能が付いている場合も、安心はできません。

実は自動お掃除機能というのはあくまでフィルター掃除を行う機能なので、エアコンの奥までは

掃除出来ていないのです。外から見ると綺麗なのに、中を開けてみたら真っ黒…なんてことも。




分解クリーニングは一度エアコンをお預かりしてから掃除を行うので、少々お時間はかかってしまいますが、その分より一層エアコンが綺麗になりますし、掃除によってお客様のお宅を汚してしまう心配もありません。





一度分解クリーニングをすれば、エアコンの空気もより綺麗で快適になり、運転効率も上がるため電気代の節約にも繋がっちゃいます!


「何だか最近エアコンから変な臭いがする…」

「買った頃よりもエアコンの効き目が落ちている気がする…」

という方等は、この分解クリーニングを試してみてはいかがでしょうか。



#ユーニック #エアコン工事 #エアコンクリーニング #宮城県 #東京都 #大阪府

Comments


bottom of page